暮らし

聞きにくい「香典」相場、同僚・友人の両親、ご近所さんは、いくら包む?

突然の訃報を受けたとき、「お香典」をいくら包むのか悩んだことはありませんか。今回は、全国の男女2,000人に聞いた「香典の額」についての調査結果をご紹介します。調査結果は、ご近所さん・同僚の両親・友人の両親などのケース別、地域・年齢・男女の属性別になっているので、実際の相場感がイメージしやすいはずです。

 

近所の方への香典は、5,000円未満が半数

【近所の方への香典】

石材事業者などによる全国石製品協同組合(全石協)が、全国の30代以上の男女2,613人へ行なった「香典の額に関するアンケート調査」で、「近所の方への香典」がいくらくらいか尋ねたところ、「3,000円以上5,000円未満」が34.9%で最も多く、続いて「3,000円未満」が24.2%、「5,000円以上7,000円未満」が20.0%となりました。半数以上が、5,000円未満とが分りました。

 

会社の同僚の両親への香典は、近所の方に比べて若干多め

【会社の同僚のご両親への香典】

次に「会社の同僚のご両親への香典」を聞いてみると、最も多かった回答は「3,000円以上5,000円未満」の31.4%、続いて「5,000円以上7,000円未満」が22.4%、「3,000円未満」20.7%となりました。ご近所の方へ包む香典と比べると、「3,000円以上5,000円未満」と「5,000円以上7,000円未満」の回答率が逆転し、会社の同僚のご両親への香典のほうが若干多くなる傾向が見られました。

 

友人のご両親への香典は、さらにちょっと高め

【友人のご両親への香典】

また「友人のご両親への香典」の金額を聞くと、最も多い回答は「3,000円以上5,000円未満」の28.2%で、次に「5,000円以上7,000円未満」の22.4%、「3,000円未満」の18.5%が続き、回答の上位3つの順位は、会社の同僚のご両親への香典と同じ結果となりました。先に質問した2つのケースと比べると「10,000円以上20,000円未満」への回答率が16.8%と近所の10.2%、会社の同僚のご両親の13.3%よりも多く、日頃の親しさや関係性の深さが影響していることが伺えます。

 

香典の地域差、関東が若干高いものの大きな差はなし

【地域別での香典額:黄色が1位、青が2位】

包む相手との関係性に加え、香典の額に地域性があるか調べたところ、「地域別での香典額」で、全体的に回答が多かったのは「3,000円以上5,000円未満」でした。地域別の傾向としては「関東」の香典額は、いずれの場合もほかの地域に比べて金額が高めという結果に。

 

30代男女は「3,000円未満」が主流、年代と香典額は比例傾向

【年代別での香典額:黄色が1位、青が2位】

次に「年代別での香典額」を見ても、主流は「3,000円以上5,000円未満」でしたが、30代では「ご近所の方」「会社の同僚のご両親」「友人のご両親」への香典額が男女ともに「3,000円未満」が多い結果となりました。全体的には年代が上がるにつれ香典の額も上がる傾向にあります。

 

「会社の同僚のご両親」「友人のご両親」への香典、男性高め

【男女別での香典額:黄色が1位、青が2位】

さらに「男女別での香典額」を調べると、男女で明らかな違いが出たのは「会社の同僚のご両親」と「友人のご両親」の場合で、女性が「ご近所の方」の場合と変わらないのに対し、男性は香典の額が多くなるという結果が得られました。また「ご近所の方」への香典は、男女ともに同じ傾向がうかがえます。

 

香典の額はあまり悩まず、相場を参考に

ちょっと聞きにくい香典の相場は、先に知っておくと訃報を受けてからバタバタと確認しないでも済みますね。お祝いごとと違い、香典の額は全体的に少なめ。お世話になった方へは多めに包みたいと思うこともあるかもしれませんが、多すぎる香典は逆に失礼にあたることもあるので、気持ちとは別に形式的な相場で対応するのがスマートと言えそうです。

 

◇お葬式の香典に関するアンケート調査を実施【石材業界唯一の経産省公認団体である「全国石製品協同組合」】(全石協)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000015761.html

 

qufour(クフール)編集部

忙しい毎日の中で役立つ家事のコツや、子育てのヒントなど、暮らしに役立つ情報を配信しています。