暮らし

【850人アンケート】今年のGWは、何日休める?いくら使う?遠出する?

2017年のゴールデンウィーク(GW)は、カレンダー通りのお勤めなら5月1日と5月2日を休めば最大9連休に。今回は働く男女1,000人に聞いた「GWの連休日数」「お財布事情」「遠出の有無」の調査結果をご紹介します。みなさん、今年のGWは何連休でしょうか。毎日お疲れのママはゆっくり休みたくても、パパも一緒に休みだとゆっくりできない……なんていう悩みもありますね。気になる GWの理想と現実、これから予定を立てる人はもちろん、すでに予定を立てた人も参考にしてみては?

 

GWとその前後で休める人の連休日数、5連休が最多

【図】 2017年GWの連休日数
<GW期間(4/29~5/7)もしくはその前後でお休みがある人/n=854>

インターネットリサーチのマクロミルが、働く男女1,000人のうち、GW期間もしくはその前後にお休みがある854人に「2017年GWの連休日数」を尋ねたところ、最も多かったのは「5連休」の53.7%でした。また、5月1日(月)と5月2日(火)の2日間を休む「9連休」と回答した人も14.0%いましたが、平均連休日数は5連休という結果に。

“理想の”GW連休日数は「9連休」がダントツ

【図】 2017年GWの“理想の”連休日数
<n=1,000>

一方、「2017年GWの“理想の”連休日数」を聞いてみると、最多は「9連休」の57.9%で、次いで「5連休」の19.7%が多く、平均は7連休でした。やはり最大の9連休を理想とする人が多いようですが、なかには「カレンダー通りで十分」「休み過ぎるとリズムが狂う」ために5連休が理想という人や、「仕事で休めない」「配偶者と過ごしたくない」ために連休はいらないという人も。

 

GWの消費予想、1/3の人が「1万円未満」に抑える予定

【図】 2017年GWの消費予想
<n=1,000>

次に、「2017年GWの消費予想」について尋ねたところ、「1万円未満」が34.1%、「1万円~3万円未満」が32.3%、「3万円~5万円未満」が16.6%となりました。3人に1人はGWでの消費予想を1万円未満に抑える予定ですが、3万円以上という人も約3割いるため、全体の平均消費予想は1人あたり36,058円という結果に。

 

性別、年代別、GWの消費予想で分かること

【図】 2017年GWの消費予想(性別、年代別)
<n=1,000>

また、前問の結果を性別と年代別に分けて見てみると、平均金額が最も多いのは、男性では30代の「46,602円」、女性では20代の「34,129円」となりました。20代では男女間にあまり差はありませんが、30代以降は大きな差が生まれています。特に、30代以上の女性は全ての年代で3万円を割っており、子育てなどの家庭環境や就業状況が関係しているのかもしれません。

 

GWに外出する人は83%、qufour世代は平均を下回る

【図】2017年GWの外出率(性年代別)
<GW期間に休みがある人/n=846>

続いて、「2017年GWの外出率」を聞いたところ、全体では83.0%の人が「外出する」と回答。また性別と年代別で分けて見ると、最も外出率の高いのは「20代女性(88.4%)」、反対に外出率が低いのは「50代女性(73.9%)」でした。qufour世代のにあたる30代女性は、前後の年代と比べて外出率が低めという結果になりました。

 

GWに外出しない理由「混雑が苦手」「身体を休めたい」

【図】 GWに外出をしない理由
<GW期間に休みがあるが、外出をしない人/n=144(複数回答)>

さらに、GWに休みがある人のうち外出しない人へ「GWに外出をしない理由」を尋ねると、1位は「混雑が苦手だから(63.9%)」、2位は「疲れた身体を休めたいから(48.6%)」、3位は「金欠で節約が必要だから(25.7%)」となりました。GWは混雑を避けて、日ごろの疲れを取るためにゆっくりしたいという本音がうかがえます。

 

有意義なGWの過ごし方とは?

GWは新年度がスタートして約1カ月後にあたり、ちょうど体にも疲れが出始めるころ。パパと子どもたちと一緒にテーマパークや遠出も良いですが、このGWは溜め込んだ家事をすっきり済ませたり、家族でゆっくり触れ合いの時間を取ったりと、自分の心と体もしっかりメンテナンスしておきたいというのもqufour世代のママの本音ではないでしょうか。

 

◇「2日休めば9連休!」 2017年ゴールデンウィーク理想と現実(マクロミル調べ)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000320.000000624.html

 

qufour(クフール)編集部

忙しい毎日の中で役立つ家事のコツや、子育てのヒントなど、暮らしに役立つ情報を配信しています。