暮らし

知っておきたい!昆布や海苔など、乾物の正しい保存方法と保管期間

ストックしておけば、毎日の料理に便利な乾物。生ものと違って、保存に関してはつい適当になってしまいがちですよね。でも、それぞれの素材に合った方法で保存すれば、長く美味しさを保つことができます。今回はキッチンでよく使う6種類の乾物の保存方法と、美味しく食べられる期間についてまとめました。

 

切り干し大根

切り干し大根は変色、吸湿しやすいので、直射日光や高温多湿を避けて冷暗所に保存しましょう。特に夏場は変色しやすいので、未開封でも冷蔵庫に入れておくと安心です。賞味期限は6カ月程度のものが多いです。開封したものはジッパー付き保存袋などで密封して冷蔵庫へ入れ、3か月ほどを目安に食べ切ってしまいましょう。変色している場合は風味が落ちているので、生食ではなく煮物にした方がいいですね。

 

  • 保存に関する特徴:変色、吸湿しやすい
  • 開封前保存:直射日光や高温多湿を避けて冷暗所
  • 賞味期限:6カ月程度
  • 開封後保存:ジッパー付き保存袋
  • 開封後期限:3カ月程度

高野豆腐

高野豆腐は、豆腐を凍結乾燥させたもの。しっかり乾燥した状態であれは6カ月程度日持ちしますが、長期間保存すると、材料の大豆に含まれる脂肪分が酸化し、味や品質が落ちてしまいます。また匂いを吸収しやすいので、開封後はジッパー付きの保存袋などに入れ、できれば乾燥材も一緒に入れて空気を抜いて密封し、冷暗所で保存して1か月以内に使いましょう。

  

  • 保存に関する特徴:大豆に含まれる脂肪分が酸化しやすい
  • 開封前保存:涼しいところか冷蔵庫
  • 賞味期限:6カ月程度
  • 開封後保存:ジッパー付きの保存袋などに乾燥材も入れて空気を抜いて密封して冷蔵庫
  • 開封後期限:1カ月以内

まめ類

乾燥豆は長期間保存できる食品ですが、1年以上経つと乾燥が進み、柔らかく煮えるまで時間がかかったり、渋みが出たりすることもあります。また虫がつきやすいので、しっかりと密封することが大切です。未開封、開封後に関わらず、密閉容器に入れて冷暗所へ。高温多湿の夏場は冷蔵庫に入れ、1年以内に食べきりましょう。乾燥した唐辛子を一緒に入れておくと、虫がつきにくくなりますよ。

 

  • 保存に関する特徴:虫がつきやすい、古くなると煮えにくい
  • 開封前保存:密閉容器に入れて冷暗所
  • 賞味期限:1年程度
  • 開封後保存:密閉容器に入れて冷暗所、唐辛子で虫よけ
  • 開封後期限:1年程度 

干し椎茸

干し椎茸は、湿気を含むと傘の裏が茶色っぽくなり、香りも落ちてしまいます。未開封でも、光の当たらない風通しのいい場所や湿気の少ない高い所に保管しましょう。通常、賞味期限が1年になっているものが多いです。開封したものは密閉容器に乾燥剤と一緒に入れて冷蔵庫で保管するといいですね。少し湿気てしまったら、日光に当てると再び乾燥し、風味も戻りますよ。6カ月から1年以内を目安に、カビが生えないうちに使い切りましょう。

 

  • 保存に関する特徴:湿気てしまったら、日光に当てると再び乾燥し、風味も戻る
  • 開封前保存:光の当たらない風通しのいい場所や湿気の少ない高い所
  • 賞味期限:1年程度
  • 開封後保存:密閉容器に乾燥剤と一緒に入れて冷蔵庫で保管
  • 開封後期限:6カ月から1年以内

 

海苔

海苔はとても吸湿しやすく、湿気てしまうと風味が落ちてしまいます。開封前のものの賞味期限は常温で1年程度ですが、開封したら乾燥剤と一緒にジッパー付きの保存袋などに入れ、冷蔵庫で保管しましょう。小袋包装のものも時間とともに吸湿するので、同様にして冷蔵庫へ入れ、1か月を目安に使い切りましょう。この時注意したいのは、使う時は前もって冷蔵庫から出し、常温に戻してから開封することです。温度差により湿気るのを防げます。

 

  • 保存に関する特徴:使う時は前もって冷蔵庫から出し、常温に戻してから開封
  • 開封前保存:未開封でも時間とともに吸湿することがあるので、同様にして冷蔵庫
  • 賞味期限:1年程度
  • 開封後保存:乾燥剤と一緒にジッパー付きの保存袋などに入れ、冷蔵庫
  • 開封後期限:1カ月以内 

昆布

昆布は水分がつくとカビやすくなります。また匂いがつきやすいので、開封後はジッパー付きの保存袋などに入れ、空気を抜いて密封します。冷蔵庫で保管して1年以内に使い切りましょう。この時、使いやすい大きさにハサミで切って保管しておくと使う時に便利です。金属の缶などに入れてしまうと、昆布の塩分でサビることがあるので避けた方がいいですね。

 

  • 保存に関する特徴:大豆に含まれる脂肪分が参加しやすい
  • 開封前保存:水分がつくとカビやすい、塩分があるので金属缶を避ける
  • 賞味期限:1年程度
  • 開封後保存:ジッパー付きの保存袋などに入れ、空気を抜いて密封
  • 開封後期限:1年以内

まとめ

乾物を買ったら、光の当たらない涼しいところに保管し、開封後は密封して冷蔵庫へ入れるのが良さそうですね。種類別にジッパー付きの保存袋に入れ、賞味期限を書いて、100円ショップで売っているファイルボックスなどに立てて保管するとすっきり整理できます。また冷蔵庫の野菜室は、野菜の鮮度維持のために湿度を保つ機能がついている場合があり、かえって湿気てしまうので注意が必要です。

 

 

nontroppo

ライフオーガナイザー。ズボラでも簡単にすっきり暮らすための収納や、生活の仕組み作りを模索中。
料理、お菓子作りのほかに、洋服やインテリア小物なども手作りするのが好きです。
高校生の息子の母です。