暮らし

「食欲の秋=体脂肪の秋!?」500人の「秋の食習慣」と体脂肪対策の実態

旬の食材が豊富に出揃うこの時季は、秋の味覚とともに体脂肪も気になってしますね。今回は、30~40代の男女500人へ聞いた、秋の体脂肪の付きやすさや食習慣、体脂肪対策の調査結果をご紹介します。美味しいものを我慢せずに食べても体脂肪を付きにくくする対策があれば、知りたいと思う人も多いのではないでしょうか。

 

8割の人が「秋は体脂肪が付きやすい季節」

アサヒ飲料が、30~40代で「体脂肪が気になっている」と回答した男女500人へ行なった「秋の脂肪のつきやすさ」に関する調査で、「秋はほかの季節と比較し、体脂肪が付きやすい季節だと思うか」を尋ねたところ、80%の人が「思う」と回答しました。その理由として、「美味しいものが多い季節で、体のラインが見えにくい服装になるので気にせずに食べてしまう(38歳・女性)」「寒くなり運動が億劫になっている(32歳・男性)」などの声が寄せられました。

 

「秋の食習慣」、脂や糖質の多い食べ物を多く摂りやすい

次に「秋の食習慣として行なっていること」を聞いたところ、多い順に「サンマやサケなど、脂の乗った旬の魚を食べる機会が増える(57%)」「秋季限定のスイーツを購入する機会が増える(45%)」「栗ごはんなど炊き込みごはんを食べる機会が増える(44%)」「肉まん、あんまんなど、コンビニのレジ前商品を購入する機会が増える(40%)」という結果に。全体的に脂質や糖質の多い食べ物を購入する機会が増える傾向が伺えます。

 

9割が「秋に、つい食べ過ぎて後悔」の経験アリ

また、「秋につい食べ過ぎてしまった、と後悔した経験」を尋ねると、「経験がある」と回答した人は9割を占めました。旬の食材が豊富で、新米も出回る秋は、ついつい食べ過ぎて後悔する時季と言えるかもしれません。

 

約半数が「秋の体脂肪対策」の経験あり

さらに「秋に体脂肪対策を行なった経験」を尋ねると、約半数の47%が「経験がある」と回答。実際に行なった「秋の体脂肪対策」としては、「旬の食べ物を食べないのは、日本人として損なので我慢せずに食べる。その分、移動はバスや車を徒歩に変えたりする(37歳・男性)」「食べ過ぎてしまうので、サプリメントを飲んだ(47歳・男性)」など、「食欲の秋」は楽しみつつ、体脂肪対策も行っているという声が寄せられました。また、実践できそうな「秋の体脂肪対策」としては、「辛い対策は続かないので、続けられる方法(30歳・女性)」「食べたいものを我慢したり減らしたりするとストレスになるので、体脂肪の付きにくいものを食べたい(32歳・女性)」など、“継続しやすさ”“簡単さ”を望んでいることが分かりました。

 

まとめ

脂が乗った魚や、栗やサツマイモなど秋限定スイーツが出回るこの時季は、ついつい食べ過ぎてしまう人が多いようです。美味しいものは我慢せず、食欲の秋を楽しみたい人は、「トクホ」や「機能性表示食品」を取り入れるのも選択肢の1つかもしれませんね。アサヒ飲料が「カルピス」ブランド初の機能性表示食品として2017年4月に発売した「カラダカルピス」は、1日1本を12週間継続して摂取することで、体脂肪を減らす機能があることが実証されているそう。甘くてもカロリー0なのも見逃せませんね。

 

商品名:「カラダカルピス」

届出番号:B20

届出表示:本品には独自の乳酸菌CP1563株が含まれ、体脂肪を減らす機能があるので、体脂肪が気になる方および肥満気味の方に適しています。

容器・容量:PET500ml

希望小売価格:160円(税抜き)

 

◇秋に体脂肪がつくのはなぜ? 食習慣を徹底調査!“秋に変わる食習慣TOP3”を発表 “他のものと比べて続けやすい”との声も! 体脂肪が付きやすい秋に、乳酸菌で体脂肪を減らす「カラダカルピス」発売中(アサヒ飲料)
https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2017/pick_1109.html

 

qufour(クフール)編集部

忙しい毎日の中で役立つ家事のコツや、子育てのヒントなど、暮らしに役立つ情報を配信しています。