暮らし

雪の結晶・星の消しゴムはんこの、ツリー型「クリスマスカード」の作り方

消しゴムはんこで、手作り感あふれる心のこもったクリスマスカードを作ってみませんか?今回は、冬に人気の「雪の結晶」と「星」のはんこと、それを使った「クリスマスツリーのカード」の作り方をご紹介します。雪の結晶、星形のはんこを、それぞれ大小2個、合計4個のはんこを作り、モミの木の抜き型をステンシルのように使ってカードを作ります。ぜひトライしてみてくださいね。

 

準備するもの1<はんこを作る道具・材料>

・デザインカッターと普通のカッターナイフ
・カッターマット(ない場合は厚紙など)
・消しゴムはんこ用のゴム版(100円ショップで購入可、1cmの厚さの物が彫りやすい)
・トレーシングペーパー
・白い紙
・ペン、鉛筆またはシャープペン
・定規
・マスキングテープ
・練り消し(セロテープや消しゴムでも代用可)

 

準備するもの2<カード作成に使う道具・材料>

・色画用紙:ペパーミントグリーン1枚(A5版)
・A4コピー用紙:1枚
・ハサミ
・ペン、鉛筆またはシャープペン
・太めの針(画用紙に筋を付けるため)
・マスキングテープ
・スタンプ台:3色
ゴールド(アートニックS)
シトロン(アートニックS)
ホワイト(アートニックS)
・消しゴムはんこ:「雪の結晶」のはんこを大小サイズ違い各1個、星の大小サイズ違い各1個

 

デザインカッターとスタンプ台はネット購入が便利です。スタンプ台は、同じ色のものがあれば、アートニックSでなくても構いません。画用紙など、ほかの材料は100円ショップでだいたい購入できます。

 

手順1:下絵の作成

連載1回目でご紹介した方法と同じように、下絵を作成します。まず白い紙に目立つ色のペンで0.5cm四方の方眼を描き、その上にトレーシングペーパーを重ねて、マスキングテープで留めます。そして、4種類の下絵「雪の結晶(大)」「雪の結晶(小)」「星(大)」「星(小)」を、写真を参考にトレーシングペーパーへ描きましょう。

 

◇初心者さんOK!お花柄「消しゴムはんこ」彫り方、ラッピングアレンジ
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1162428.html

 

手順2:はんこを彫る

はんこを彫る手順を「雪の結晶(大)」を例に説明します。詳しい彫り方は、連載2回目の「お花のはんこ」の彫り方を参考にしてください。

 

1.下絵を書いたトレーシングペーパーを、鉛筆の下絵がゴム版へ接するように乗せ、爪などでこすってゴム版へ下絵を写します

2.下絵ラインの外側へデザインカッターで切り込みを入れ、さらに一回り外側にも切り込みを入れてV字状の溝を作ります

3.モチーフの外側2~3mmを残して、不要な部分を普通のカッターで切り落とし、V字の溝の外側の不要な部分をデザインカッターで取り除きます

4.下絵の線を練り消しなどで消したら、はんこの出来上がりです

 

◇初心者さんOK!「お花のはんこ」の作り方、素敵な押し方アレンジも
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1162559.html

 

ほかの3種類のモチーフも同様の手順で彫ります。雪の結晶のはんこは複雑そうですが、すべて直線なので意外と簡単に彫れます。クリスマスカード以外にも、冬に大活躍するデザインなので、がんばって彫ってみましょう。

手順3:クリスマスツリーの下絵を書く

A4コピー用紙に1cm四方の方眼を描き、写真を参考にクリスマスツリーの輪郭を描きましょう。描き上がったツリーは、約11.5cm×8.5cmの大きさです。

 

手順4:クリスマスツリーのステンシルシートを作る

A4コピー用紙を13cm×10cmの大きさに切り、その上へ切り抜いたクリスマスツリーの下絵を乗せて、輪郭をシャープペンなどでなぞります。下辺から1cmほど離して、左右のバランスがいい位置にツリーを描きましょう。

 

手順5: ステンシルシートを切り抜く

次に、クリスマスツリーの輪郭へ向かってハサミで切り込みを入れ、アウトラインに沿って、ツリーの形に切り抜きましょう。最初にハサミを入れた所は、セロテープなどで繋ぎ留めます。

 

手順6:色画用紙の準備

色画用紙を横に広げて半分のところに縦線を書き、太めの針などを使って上から軽く筋を付けてから、半分に折ります。カードの表紙になる面へツリーのステンシルシートを置き、マスキングテープで固定します。下の辺を揃えて置くとバランスが良くなりますよ。

 

手順7:雪の結晶と星のはんこを押す

雪の結晶は大小2つとも、ホワイトのインクを使います。まず大きな結晶のはんこを上部へいくつか押してから、バランスを見ながら、小さな結晶のはんこを押していきます。その間へ、黄色のインクで小さな星のはんこを押しましょう。小さな星は、ツリーの飾りに見えるように間隔を置いて配置します。はんことはんこの間が空きすぎると、型紙を外した後でツリーの全体像が分かりにくくなってしまうので、あまり隙間を空けないように押しましょうね。クリスマスツリーのステンシルシート全体に、はんこを押したら、型紙を外します。

 

手順8:ツリーのトップへ大きな星形はんこを押す

次に、クリスマスツリーの上端へ、黄色のインクを使って大きな星のはんこを押します。次に、ゴールドのインクを付けて、黄色の斜め上へ少しだけずらして押しましょう。2色がずれて重なると立体感が出て、存在感のある星になりますよ。

 

手順9:中ページへ雪の結晶と星を散らす

中のページも大小の雪の結晶と小さな星のはんこを散らして押してみましょう。メッセージを書く場所なので、隙間をたっぷり空けて、バランスよく散らします。これでクリスマスカードの完成です。

 

台紙の色を変えた、さまざまなアレンジ

今回のクリスマスカードは、メッセージが書きやすいように優しいペパーミントグリーンの色画用紙を選びました。プレゼントに付けるメッセージカードなら、濃いめのグリーンの色画用紙を使って赤のリボン掛ければ、さらにクリスマスらしい印象になりますね。また、白い画用紙へブルーやシルバーで雪の結晶を押せば、冬の間じゅう、いろいろな場面で使えるカードになりますよ。

 

 

杉澤由紀子(消しゴム版画作家)

季節のお花など、草花を中心に好きなモチーフを消しゴム版画にしています。その版でレターセットやポチ袋などの紙物類、そしてハンコを作っています。1つの版から色替えなどをして様々な物が出来上がる事が楽しくて、試行錯誤しながら日々消しゴム版画と向き合っています。作品はminne「消しゴム版画作家・杉澤由紀子」で販売しています。ぜひ、ご覧ください!