暮らし

現役パパママ300人調査、将来の「子育て環境」は、良くなる?悪くなる?

子どもたちが将来、大人になったときの子育てはどうなっているでしょうか。今回は、東京都に住む親300人へ聞いた、子育てに関する将来の環境や、苦労するだろうこと、積極的にして欲しいことの調査結果をご紹介。物価上昇や景気の影響など経済的な面を気にする人が多い一方、積極的にしてほしいことの回答は、親の気持ちが表れる結果となりました。

 

わが子の将来、4割以上が「今より子育てに苦労する」

Q1)子どもが将来、親になったら社会的なことが原因で今より子育てに苦労すると思うか

スマホアプリ「ほじょナビ」を運営する、みんなで作る良い行政サービス協会が、未就労の子どもがいる東京都在住の親300人へ行なった「子どもが将来、親になったときの子育てについて」の調査で、「子どもが将来、親になったら社会的なことが原因で今より子育てに苦労すると思うか」を尋ねると、「今より苦労をすると思う」と回答した人は46.3%と約半数に上りました。これに対し、「今より良くなると思う」という人はわずか1.7%に留まりました。

 

苦労する理由、約4割が「安定した収入を得られないかも」

Q2 )「今より苦労する」と思った理由

「今より苦労する」と回答した人へ理由を聞いたところ、最多は「物価の上昇や景気の後退によって安定した収入を得られないかもしれないから」で38.8%という結果に。次に多かった「インターネットがさらに発達して人とのコミュニケーションが希薄になるかもしれないから(14.4%)」「子育てを支援する社会制度が今より満足に受けられないかもしれないから(14.4%)」に2倍以上の差を付け、経済的な備えが重要と考えている人が多いことが分かりました。

 

子どもが親になって苦労すること、「子どもの養育費」が最多

Q3)具体的に子育てで苦労すると思うこと(3つまで)

次に「具体的に子育てで苦労すると思うこと」を尋ねたところ、多く挙がった回答は「子どもの養育費(109件)」と「子どもの進学、受験(105件)」でした。前問の「子育てに苦労しそうだと思う理由」と同様、経済的な面で苦労すると思っている人が多いことが明らかになりました。

 

積極的にしてほしいことは「子どもと一緒の時間を大切に」

Q4)子育てに関して積極的にしてほしいこと(3つまで)

また「子育てに関して積極的にしてほしいこと」を聞いたところ、最多は「子どもと一緒にいる時間を大切に考えてほしい(143件)」で、続いて「安定した収入先を確保していてほしい(141件)」となりました。一方、家庭内でのこと以外で「困ったことがあったら公共の子育ての相談や社会制度を利用してほしい(48件)」という社会制度の利用を挙げる人も少なくありませんでした。

 

充実していてほしいのは「医療費の軽減、助成の充実」

Q5)充実していてほしい子育ての社会制度(3つまで)

さらに「充実していてほしい子育ての社会制度」を聞くと、最も多かったのは「子どもの医療費の軽減、助成の充実(131件)」で、次に多かったのは「子育てをしながら働く親のための就労に関する助成、サポートの充実(109件)」となりました。

 

まとめ

「苦労すること」と「積極的にしてほしいこと」のどちらも、多くの親が経済的な事柄を挙げる結果となりました。子どもたちが親になったときはもちろん、現状でも物価上昇や社会情勢などが影響することで、親の努力だけでは経済面の備えが十分にできないことも考えられます。経済的な面での不安に備えるためにも、生活の充実をサポートしてくれる国や自治体の社会制度を知っておくと安心ですね。

 

 

◇「将来子育ての環境は良くなっている」と回答したのは、わずかに1.7%!現役のパパ、ママにズバリ聞いてみました。(みんなで作る良い行政サービス協会)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000029731.html

 

qufour(クフール)編集部

忙しい毎日の中で役立つ家事のコツや、子育てのヒントなど、暮らしに役立つ情報を配信しています。